2009/08/22 (Sat) 22:59
というわけですが・・・?昨日は、トラブッたパソコンの復旧に思いのほか時間をとられたので、一回休みw
その分、今日は気合を入れてやってみましたが・・・

側板の型紙を作っているところです。 前作に比べ、若干 デザイン重視で(^^)b
MDF材で作りました。

型を利用して ケガキ線を入れ、ジグソーで大雑把に切断します。 ルーターで仕上げますので、ザックリと切れていればOK。

その後、型を利用して ルーターの目地払いビットで 成形します。
この方法 板厚がそんなに無い場合は、非常に精度良く、綺麗に仕上がります。

完成した側板

ルーター便利でいいんですけどね・・・ 大量のキリコがね・・・ 出るんですよ。。
マスクしてないと、吸い込んじゃって かなり悲惨です。。。。。(;;)

ペダル後部支え板の加工をしているところ。。。 細めの 帯鋸で切っています。ジグソーでもいいんですけどね・・・ なんとなく。w
エアーガンを ツビンゲで鋸に固定して、エアーを吹きっぱなしにしています。
これやらないと、キリコでケガキ線が見えなくなっちゃうのよね。。(^^;

フロントパネルの角穴を開ける ジグを作っているところ~
今回は かなりルーター(ってか トリマーか。。)で加工してます。。

ジグを利用して 角穴を開けているところ。。
という訳で、 それなりの進捗がありましたw(^^)w
スポンサーサイト